写真は我が家のホウレンソウ。

  • TOP
  • サービス内容・料金
  • 交通アクセス
  • お問合せ
  • スタッフ募集(求人)
  • 会社・事業所概要
写真は我が家のホウレンソウ。
トップページ > 訪問看護ステーションHAPPYのInstagram 写真館 > 写真は我が家のホウレンソウ。

写真は我が家のホウレンソウ。

ホウレンソウにも花言葉があるって知ってましたか?? 「健康」「活力」
まさに!といった感じですよね

この投稿をInstagramで見る

おはようございます?? 今日の大阪は、生憎の雨模様。 風も強く横殴りの雨になりそうな予報です?? 気温も低いようですので、暖かくして、お過ごしください?? 写真は我が家のホウレンソウ。 ホウレンソウにも花言葉があるって知ってましたか???? 「健康」「活力」?? まさに!といった感じですよね? 今日も皆さんにとって、HAPPYな一日でありますように?? #訪問看護ステーションHAPPY #関わる全ての人の幸せを創造する #箕面市 #滝の道ゆずる #在宅療養 #花のある生活 #ガーデニング #お野菜男子

訪問看護ステーションHAPPY(@happyhomon)がシェアした投稿 - 2020年 3月月3日午後2時23分PST

 

 ツイート このエントリーをはてなブックマークに追加

無料相談受付中!箕面の訪問看護ならHAPPYへ

訪問看護 箕面 ハッピー

看護や介護でお悩みのある方


訪問看護について知りたい方


まずはお気軽にお問い合わせくださいませ!


ハッピー 連絡先

訪問看護 箕面 ハッピーのサービス内容お問合せはこちら

箕面市の訪問看護ならHAPPY

訪問看護ステーションHAPPY(ハッピー)

 

箕面市の訪問看護ステーション ハッピー 訪問看護 箕面 ハッピー

 

訪問看護ステーション ハッピー HAPPY 072-747-9369

 

営業時間のご案内
OPEN:平日9:00〜18:00
CLOSE:(土 日 祝 休み
)

訪問看護 HAPPY インスタグラムInstagram(更新中)

大阪府 箕面市粟生外院2-4-3-102

 

HAPPYの魅力

HAPPYの魅力 詳細はこちら

 

Facebookタイムライン

訪問看護ステーション HAPPY

 

訪問看護 箕面 ハッピー お問い合わせお問合せはこちら

 

訪問看護 ハッピー 求人情報求人情報

 

HAPPY スタッフ紹介スタッフ紹介

 

訪問看護 箕面 ハッピー サービス内容サービス内容・料金

 

訪問看護 動画訪問看護(動画解説)

 

訪問看護 ハッピー よくあるご質問Q&A 質問集

 

訪問看護 箕面 ハッピー アクセス交通アクセス

 

訪問看護 箕面 ハッピー 会社概要会社・事業所概要

 

ほんわか産前・産後支援

 

ハッピーYOUTUBEHAPPYちゃんねる

 

訪問看護 用語集訪問看護の用語集

 

コラボレーションCollaboration

 

看護の日今すぐ実践できる看護の数々!

 

ビープラス

 

人気の記事
  • 看護師の求人・採用情報看護師の求人・採用情報
  • 理学療法士・非常勤スタッフの求人 採用情報理学療法士・非常勤スタッフの求人 採用情報
  • 「待ってたのよー!」と、とひ?っきりの笑顔「待ってたのよー!」と、とひ?っきりの笑顔
  • HAPPYの魅力をご紹介HAPPYの魅力をご紹介
  • 魅力的なスタッフ魅力的なスタッフ
  • 充実の看護ケアについて充実の看護ケアについて
  • 生活リハビリについて生活リハビリについて
  • 風呂フェッショナルとは風呂フェッショナルとは
  • 訪問看護による産前・産後の家族支援訪問看護による産前・産後の家族支援

箕面の訪問看護 HAPPYのメニュー

  • サービス内容・料金・エリア
  • 交通アクセス
  • Q&A よくあるご質問
  • お問合せ
  • 会社・事業所概要
  • スタッフ紹介
  • 個人情報取り扱いについて
  • 求人・採用 情報 箕面市粟生外院
  • 理学療法士・非常勤スタッフの求人
  • 訪問看護に関する10の疑問を7分間の動画で解説!訪問看護とは?
  • 訪問看護ステーションHAPPYのInstagram 写真館 (40)
  • コラボレーション (1)
  • 今すぐ実践できる看護の数々!HAPPYバージョン (8)
  • ハッピーチャンネル|YouTubeで動画を公開中 (2)
  • 訪問看護の用語集 (6)
  • HAPPYの魅力をご紹介 (4)
最新記事
  • 訪問看護による産前・産後の家族支援
  • 会社・事業所概要
  • 魅力的なスタッフ
  • 充実の看護ケアについて
  • 生活リハビリについて

訪問看護ステーション HAPPY

訪問看護 HAPPY 箕面

 

訪問看護ステーション ハッピー

 

訪問看護 箕面 ハッピー お問い合わせHAPPYへお問合せ
HAPPY 072-747-9369

Related Pages

2020年(令和2年)3月1日開所いたしました。 2020年(令和2年)3月1日開所いたしました。
訪問看護ステーション HAPPYは2020年(令和2年)3月1日、箕面市粟生外院で開所いたしました。
ステーションの開所にあたり、たくさんの方から応援と励ましのお言葉をいただきました。 ステーションの開所にあたり、たくさんの方から応援と励ましのお言葉をいただきました。
言葉で表せないくらい、感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました。このご縁を大切にし、いつかご恩をお返しできるよう、働く仲間と共に頑張ります。
近所の箕川の梅がとっても綺麗です。 近所の箕川の梅がとっても綺麗です。
お花って、癒されますね^_^ 箕川の梅
緑があったら色鮮やかなガーベラが更に綺麗に見えます 緑があったら色鮮やかなガーベラが更に綺麗に見えます
オレンジのガーベラの花言葉は、希望・常に前進・我慢強さ。You are my sunshine(あなたは私の輝く太陽)・patience(忍耐)
HAPPYのレインボーカラーの制服です。 HAPPYのレインボーカラーの制服です。
利用者様やご家族が少しでも明るい気持ちになれるように。元気がでるように。そんな想いを込めて作ったカラフルな制服です。着ている私たちも元気がでます^_^
とても素敵なご縁がありました。リハビリ訪問看護ステーションさくら様 とても素敵なご縁がありました。リハビリ訪問看護ステーションさくら様
ステーションの立ち上げを決意し、人とのご縁、つくづくありがたいなあと思います。このご恩をいつかお返しできるよう、私たちもいつか人を助けることができるよう、成長していきたいです
ナランキュラス・いただいた黄色のお花がとっても綺麗で・・ ナランキュラス・いただいた黄色のお花がとっても綺麗で・・
いただいた黄色のお花がとっても綺麗で、名前を調べてみました。ナランキュラスというお花だそうです。花言葉は「優しい心遣い」素敵な花言葉ですね^_^
この道具は、コンパクトで軽い洗髪器サッパリさん! この道具は、コンパクトで軽い洗髪器サッパリさん!
この道具は、洗髪器サッパリさん!コンパクトで軽く、空気を入れ膨らませて使用します。ベッド上でお湯の量を気にせずにジャブジャブ洗えます。
福祉用具のレンタルや販売を行っている近鉄スマイルライフ株式会社様 福祉用具のレンタルや販売を行っている近鉄スマイルライフ株式会社様
福祉用具は、ただの道具ではなく利用者様と生活を共にするいわば『相棒』です。
皆さんの癒しはなんですか? 皆さんの癒しはなんですか?
皆さんの癒しはなんですか?私は愛犬にとても癒されています。病気や障がいがあっても、住み慣れた場所で、大切な家族と過ごしたい。そんな思いを叶える事ができるように私たちは地域と連携を図り療養生活をサポートします。
押し花・いただいたお花が枯れてしまう前に! 押し花・いただいたお花が枯れてしまう前に!
いただいたお花が枯れてしまう前に、どうにかできないかなと思い行き着いた押し花。とりあえずやってみます。
今日のお花はピンクの薔薇 今日のお花はピンクの薔薇
100円ショップの花瓶がすごくいい仕事してくれています。お花を置くだけで気分が明るくなりますね!癒されます。花言葉は、「しとやか」「上品」「感銘」だそうです^_^ピンクの薔薇
淡路島の山城農園。品種はさちのか、美味しそうですね 淡路島の山城農園。品種はさちのか、美味しそうですね
所長が撮影しました。淡路島の山城農園。家族でいちご狩りを楽しんだそうです^_^品種はさちのか、美味しそうですね!いちごにも花言葉がありました。「尊重と愛情」「幸福な家庭」「先見の明」「あなたは私を喜ばせる」
マクロシリーズ第2段、紫のデイジー マクロシリーズ第2段、紫のデイジー
デイジーでいう「紫」とは、「青」と同じ分類になるそう。青みがかかっており、淡い紫から濃い目の青色までを「ブルーデイジー」と呼ばれます。花言葉は、「幸福」「恵まれている」
サクラソウの花言葉は「初恋」「純潔」 サクラソウの花言葉は「初恋」「純潔」
ハート形の花びらをつけ、かわいらしく清楚なその花姿に由来するともいわれているそうですよ。もうすぐ春ですね!新芽が芽吹くように、皆さんの周りに沢山のHAPPYが訪れますように。
ムスカリは葡萄の房のようななんとも愛らしい花 ムスカリは葡萄の房のようななんとも愛らしい花
ムスカリ、花言葉は「通じ合う心」「明るい未来」花一つ一つに、それぞれの言葉が込められているように、「あなた」にも個性があるのです。ナンバーワンよりオンリーワン
今日のお花は春の風にゆらゆら揺れているパンジーです。 今日のお花は春の風にゆらゆら揺れているパンジーです。
紫のパンジーの花言葉は「思慮深い」だそうです。似たお花で、ビオラという種類があります。花の大きさで見分けるそうです
車中から見上げた木と空がとってもきれいで思わずパシャリ 車中から見上げた木と空がとってもきれいで思わずパシャリ
車中から見上げた木と空がとってもきれいで思わずパシャリ
冬に植えたチューリップの球根が花を咲かせました。 冬に植えたチューリップの球根が花を咲かせました。
主役がそろった寄せ植えの鉢。初めてにしては上出来かな!チューリップの花言葉、「思いやり、真面目な愛、正直、丁重」
こちらは、箕面市の杉谷公園。桜を見ると心が洗われます。 こちらは、箕面市の杉谷公園。桜を見ると心が洗われます。
ゆっくり穏やかな気持ちでお花見ができる世の中に、戻りますように
毎日お風呂に入れない方には足浴(足湯)をします。 毎日お風呂に入れない方には足浴(足湯)をします。
じんわり温まったら、お気に入りのクリームやオイルで優しくマッサージ。麻痺がある方、むくみがある方など、心なしか動きが良くなります^_^もしご家族でなかなかお風呂に入れない方がおられる場合、バケツとタオルだけで出来ますのでぜひやってあげてください。
今日のお花は花かんざし。「冬の妖精」とも呼ばれています。 今日のお花は花かんざし。「冬の妖精」とも呼ばれています。
小さな花が冬の風に揺れている姿から「冬の妖精」とも呼ばれています。花言葉は「思いやり」「温順」「明るい性格」「同情からの愛」「光輝」「変わらぬ思い」です。
訪問看護を始めて、思うこと。 訪問看護を始めて、思うこと。
空がきれい。花がきれい。風が気持ちいい。昼も夜も関係なく屋内で働いていた頃に比べ、何気ない小さな幸せを感じることが多くなりました。日の光を浴びるって、気持ちいいですね
有名な箕面市勝尾寺の勝ちだるま。 有名な箕面市勝尾寺の勝ちだるま。
ここに奉納されているのだるまさん達は、誰かが夢を叶えて両目が黒く塗られた縁起物です。頑張るあなたの夢や目標が叶いますように。勝負事に勝てますように。そして、世界がこの危機的状況に勝利できますように!
入浴介助のボランティア 入浴介助のボランティア
1ヶ月ぶりにシャワーに入れたと大変喜んでおられました。その笑顔を見て、私たちもほっこり。利用者様の笑顔が私たちの原動力です?? 写真は汗だくのボロボロですが、新しく加わったセラピストさんとのファーストセッションの記念にパシャリ。最高な日になりました。
左手の浮腫みを取るために理学療法士が、手のマッサージ 左手の浮腫みを取るために理学療法士が、手のマッサージ
利用者様も「気持ちいい〜」と眠っておられました。浮腫んで硬くなった手に、力強いマッサージは痛みを感じる時もあるようです。柔らかなフェザータッチでのマッサージ、さすがプロフェッショナルですね!
介護タクシーの担当の方が用意してくれたこのスロープ 介護タクシーの担当の方が用意してくれたこのスロープ
玄関の急な段差でも一人の介助で安全に車椅子で移動てできました^_^受診の間もずっと同じ車椅子だったので、移乗動作だけて?も大変な利用者様にとって最小限の負担で無事帰宅することができました。
利用者様の声カード 利用者様の声カード
嬉しいお言葉をいたた?きました^_^これからも頑張ります!訪問看護ステーション HAPPY
これ何だと思いますか?理学療法士が設計図を作成し・・・ これ何だと思いますか?理学療法士が設計図を作成し・・・
理学療法士か?設計図を作成し、介護が必要な私の家族のために作ってくれました。入浴の際、立つことが難しくてもこれを巻く事でしっかりと腰回りを支える事がてできます^_^
足の静脈炎による痛み、むくみ、皮膚の乾燥など辛い症状で悩んでおられる利用者様。 足の静脈炎による痛み、むくみ、皮膚の乾燥など辛い症状で悩んでおられる利用者様。
以前インスタで繋がった訪問看護ステーションの管理者の方が「強いステロイドを使っても治らなかった皮膚障害がよもぎ湯で治ったのよ」と教えてくださいました。
シャワーチェアから浴槽への移乗に使用するちょうどいい高さの福祉用具 シャワーチェアから浴槽への移乗に使用するちょうどいい高さの福祉用具
理学療法士の手作りシリーズ!麻痺が進み、両目も見えないため2人で介助しこのように腰をかけてから浴槽に足を入れてゆっくりと浸かります。発泡スチロールなので撥水も良く、持ち運びも軽い!
音出してみてください・HAPPYの日常 音出してみてください・HAPPYの日常
利用者さんやご家族がどうしたら幸せになれるか熱くディスカッションしたり、運営や業務改善について考えたり、時には筋トレしたり毎日楽しく過ごしています ^_^
お天気が良かったのでリハビリのプログラムを変更して、馴染みの道をお散歩しました お天気が良かったのでリハビリのプログラムを変更して、馴染みの道をお散歩しました
素敵な笑顔で、ちょっぴりお茶目なご利用様。 そして、そんなご利用者様を支える温かいご家族様。関わりの中で、沢山の幸せをいただいています。目標、一緒に叶えましょうね!HAPPYは、これからも全力で皆様の在宅療養をサポートいたします。
足浴の効果!暑くなるとついついシャワーで済ませてしまいがちですが 足浴の効果!暑くなるとついついシャワーで済ませてしまいがちですが
左脚は冷えて血流が悪く、紫のような色です。右脚は足浴した後にマッサージを行った後です。脚を温めると、身体の冷えはもちろんのこと、自律神経のバランスが整って肩こりや便秘、立ちくらみなどの様々な症状を緩和させる効果があります。
散歩がしたい 散歩がしたい
散歩がしたい、という利用者様からのご要望がありました。医療機器を使用しながらの散歩となるため、理学療法士とともに即現地調査。休憩ポイントや距離の確認、緊急時の対応、注意事項など入念に対策を練りました。
看護師募集 私たちと一緒に心のある看護をしませんか? 看護師募集 私たちと一緒に心のある看護をしませんか?
看護師として「こうしたい、こうなりたい」と前向きに考え同じ方向を向いて歩んでいける方を募集します。正社員、パートなど働き方はご相談ください。もちろん新卒、訪問看護未経験でも大丈夫です^_^一緒に学び、実践できる環境を提供します
訪問と病院の看護の違い 訪問と病院の看護の違い
訪問看護は、何かあればすぐに駆けつけることができる病院と違い、限られた時間の中で利用者様の心身の状態を観察・判断し、処置や看護を提供します。1人で訪問することが多いため、まわりに聞くこともできません。
理学療法士・ケアマネジャー募集 理学療法士・ケアマネジャー募集
HAPPYでは今後の更なる発展を目指し、同じ志を持った仲間を募集しています^_^利用者様とご家族様の幸せ、そして働く私たちの幸せを一緒に創造しませんか?
「待ってたのよー!」と、とびっきりの笑顔 「待ってたのよー!」と、とびっきりの笑顔
「待ってたのよー!」と、とびっきりの笑顔。今日も元気と幸せをたくさんいただきました。訪問看護ステーションHAPPY 箕面市粟生外院
  • HOME
  • サイトマップ
  • Twitter Facebook LINE RSS はてなブックマーク
  • PAGETOP
ホウレンソウにも花言葉があるって知ってましたか?? 「健康」「活力」まさに!といった感じですよね
© 2022 訪問看護 ステーション HAPPY 箕面市粟生外院 在宅看護.